Skip to main content

グロービス経営大学院、全日制英語MBA第5期入学生は15カ国30名
星野リゾートの鈴木麻里江氏、「多様なクラスメートから多くを学びたい」と決意表明

カテゴリー:グロービス経営大学院

学校法人グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は9月4日(日)、全日制英語MBAプログラム2016年度入学式を東京校にて執り行いました。第5期新入生30名の出身国は15カ国、男女比50:50と多様性に富む顔ぶれとなっています。濃密な学びの1年の始まりを前にして、堀義人学長の式辞、新入生代表による決意表明、教員紹介が行われました。

堀義人学長は、「グロービスの教育理念である、能力開発、人的ネットワークの構築、志の醸成に励み、リスクに果敢にチャレンジし、日本、アジア、そして世界で創造と変革を生みだす志士となることを目指してほしい」との式辞を述べました。新入生代表の1人である鈴木麻里江氏は、星野リゾートの「学習休職制度」を活用しての入学。「私は芸術・文化の力で社会を変えることのできるプロフェッショナルになりたい。経営の知識と幅広い知見を得るためにグロービス経営大学院を選んだ。多様性に富んだクラスメートたちに日本の芸術・文化を伝えるとともに、彼ら・彼女らから多くを学びたい」と力強く決意を表明しました。もう1人の代表ファンド・リー氏(シンガポール出身)は、「我々は皆一大決心をして、日本に、東京に、グロービスにやって来た。ここでの1年間の特訓は、我々に可能性の窓を開くだろう。大きなチャンスを必ず掴み取る」と抱負を述べました。

なお、鈴木氏を送り出した星野リゾートの星野佳路代表取締役社長は、次のようにコメントを寄せています。

「星野リゾートでは”自分のキャリアは自分で決める”という考えのもと、ライフステージの変化やその時々の仕事観に合った自分らしいキャリアが選択できるよう、さまざまな制度を運用している中で、10年ほど前に学習休職制度を設けました。社内で休職期間の目的やプランを発表し、同意を得られた場合は資金援助もしています。これまでMBA(経営学修士)取得や語学留学を選ぶ人もいれば、インドを放浪する人、他のホテルで働く人など、さまざまです。鈴木さんについてもグロービスでの「充電期間」に国際的な環境の中でとことんやりたいことを学び、戻って来たときに「発散」してもらえることを期待しています。」

(星野佳路 星野リゾート代表取締役社長)

2016年度入学の第5期生には、初めて南米大陸(ブラジル)からの留学生を迎え、多様性に富む顔ぶれとなっています。30名の出身国は、日本(2)、フィリピン(4)、タイ(4)、インドネシア(3)、シンガポール(3)、ベトナム(3)、アメリカ(2)、マレーシア(2)、ブラジル(1)、カナダ(1)、中国(1)、インド(1)、メキシコ(1)、レソト(1)、タンザニア(1)で、アジア、米州、アフリカから15カ国です(かっこ内は人数)。男女比は50:50です。なお、第1期(2012年度)の入学生は11カ国、23名、第2期(2013年度)は16カ国28名、第3期(2014年度)は17カ国31名、第4期(2015年度)は16カ国27名でした。


左から、堀義人学長、鈴木麻里江氏、ファンド・リー氏、入学生集合写真

グロービス経営大学院全日制英語MBAプログラムは、海外からの留学生が日本の首都・東京で学ぶことを鑑み、カリキュラムには「異文化マネジメント(Cross Cultural Management)」「日本・アジア企業のグローバル化戦略(Globalization of Japanese and Asian Companies)」「グローバル・パースペクティブ(Global Perspectives)」など、異文化・国籍といったダイバーシティ・マネジメントを学ぶ新設科目や、日本やアジアならではの特質を前面に打ち出した科目により、アジア発のグローバルな視点を体得できるものとしています。

また、学生へのサポート体制をさらに充実させ、生活オリエンテーションや住居探し、日本語学習、就職などを手厚く支援します。学費負担を軽減する特別奨学金制度(返済不要、生活費や長期履修費用は除く)も用意しています。さらに、学びの仕上げ時期となる5月以降、日本国内のグローバル企業とグロービス経営大学院の提携による「コーポレート・メンターシップ・プログラム(以下、CMP)」の下、100時間以上の企業におけるインターンシップ、企業の選抜人材と共に各企業の経営課題に対する提案を行う研修など、日本企業の仕事や企業文化を学ぶ活動に取り組みます。

CMP参画企業は、国内企業では、イオン、サイバーエージェント、星野リゾート、日産自動車、楽天、横河電機など43社、外資系企業では、A.T.カーニー、日本GE、日本IBM、ジョンソン・エンド・ジョンソン、マイクロソフトなど38社、ベンチャー企業では、オイシックス、テラモーターズ、ユーザベースなど12社となります。2016年9月4日時点で93社に上り、2015年8月からの1年間で、新たに17社が参画しました。

【参考: コーポレート・メンターシップ・プログラム(CMP)参画企業】

●国内企業(43社)
・イオン株式会社
・朝日生命保険相互会社
・株式会社アシックス
・株式会社ベルシステム24
・株式会社カインズ
・株式会社サイバーエージェント
・エーザイ株式会社
・フルノ・シンガポール株式会社
・グリー株式会社
・日立オートモティブシステムズ株式会社
・株式会社日立コンサルティング
・株式会社日立システムズ
・株式会社星野リゾート
・株式会社 経営共創基盤
・株式会社インテリジェンス
・株式会社三越伊勢丹ホールディングス
・ジヤトコ株式会社
・日本パレットレンタル株式会社
・株式会社ジェイテクト
・株式会社ローソン
・株式会社リクシル
・日本ハム株式会社
・日産自動車株式会社
・オムロン株式会社
・オリックス株式会社
・株式会社パルコ
・楽天株式会社
・株式会社リコー
・サトーホールディングス株式会社
・セイノーホールディングス株式会社
・株式会社セプテーニ
・スカイライト コンサルティング株式会社
・ソフトバンク株式会社
・ソニー株式会社
・スタンレー電気株式会社
・株式会社三井住友銀行
・サントリーホールディングス株式会社
・株式会社高島屋
・株式会社テリロジー
・豊田通商株式会社
・東京急行電鉄株式会社
・株式会社東芝
・横河電機株式会社

●外資系企業(38社)
・エーオン ベンフィールド ジャパン株式会社
・アグロフレッシュ・ジャパン合同会社
・株式会社アクアジャパン
・A.T.カーニー株式会社
・バイエルホールディング株式会社
・ビー・エム・ダブリュー株式会社
・ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社
・ボッシュ株式会社
・コグニザントジャパン株式会社
・CPF TOKYO株式会社
・ダイムラー・ファイナンシャルサービス日本株式会社
・エデルマン・ジャパン株式会社
・日本イーライリリー株式会社
・日本エマソン株式会社
・新日本有限責任監査法人
・Etsy Japan
・フロスト&サリバン ジャパン
・日本GE株式会社
・日本ヒューレット・パッカード株式会社
・株式会社日本HP
・日本ヒルティ株式会社
・日本アイ・ビー・エム株式会社
・ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
・マーク ジェイコブス ジャパン株式会社
・日本マイクロソフト株式会社
・三菱ふそうトラック・バス株式会社
・ネオヴィアロジスティクスサービスLLC
・ノヴァルティスファーマ株式会社
・ファイザー株式会社
・フィリップモリスジャパン株式会社
・税理士法人プライスウォーターハウスクーパース
・リシュモンジャパン株式会社
・株式会社セールスフォース・ドットコム
・SAP ジャパン株式会社
・シーメンス・ジャパン株式会社
・ユーシービージャパン株式会社
・ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
・YCP Holdings Limited

●ベンチャー企業(12社)
・株式会社イード
・株式会社イントラリンク
・Kenja Corporation
・株式会社リブ・コンサルティング
・オイシックス株式会社
・ピクスタ株式会社
・株式会社S.O.W.ホールディングス
・チームラボ株式会社
・Terra Motors株式会社
・トーキョー・オタク・モード
・株式会社ユーザベース
・株式会社ブイキューブ

(計93社、2016年9月4日現在)

◆グロービス経営大学院 ( http://www.globis.ac.jp/ )
グロービス経営大学院は、2003年開始のグロービス・オリジナルMBAプログラムGDBAを前身として、2006年に開学(当初は株式会社立、2008年に学校法人に変更)。2016年4月に開学10周年を迎えました。開学以来、「能力開発」「人的ネットワークの構築」「志の醸成」を教育理念に掲げ、ビジネスの創造や社会の変革に挑戦する高い志を持ったリーダー輩出のために尽力しています。東京・大阪・名古屋校に加え、2012年に仙台校、2013年に福岡校を開校。さらに、2009年にパートタイム英語MBAプログラム、2012年9月に全日制英語MBAプログラムを開講し、日本国内のみならず世界各国から留学生を招き入れています。2006年開学当初78名だった大学院本科入学者数は、2016年4月には日英プログラム・オンライン合計で769名に達し、日本最大のビジネススクールに成長しています。グロービス経営大学院は、今後も創造と変革を担うビジネスリーダーの育成を支援し、アジアNo. 1のビジネススクールを目指していきます。

◆グロービス ( https://www.globis.co.jp/
グロービスは1992年の設立来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援も展開しています。

グロービス:
・学校法人 グロービス経営大学院
 ・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
 ・英語(東京)
・株式会社 グロービス
 ・グロービス・エグゼクティブ・スクール
 ・グロービス・マネジメント・スクール
 ・企業内集合研修
 ・出版/電子出版
 ・「GLOBIS知見録」
・株式会社 グロービス・キャピタル・パートナーズ
・顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
・GLOBIS Asia Pacific Pte. Ltd.
・GLOBIS Thailand Co. Ltd.

その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW


■本リリースに関するお問い合わせ先
グロービス 広報室 
E-mail: pr@globis.co.jp TEL:03-5275-3870 FAX:03-5275-3890 https://www.globis.co.jp/

カテゴリー:グロービス経営大学院

他のニュースリリース

グロービス経営大学院、2024年度日本語MBAプログラム入学式を開催 「テクノベートMBA」「エグゼクティブMBA」、2つのトラックを2024年度より始動

グロービス経営大学院
受講イメージ

グロービス経営大学院、2024年度7月期より「テクノベート・プロダクトマネジメント」「デジタル・プロトタイピング」科目を新設

グロービス経営大学院
20240306_topimage

グロービス、世界で6番目の拠点として創設したGLOBIS Manila、本年4月よりMBA科目「クリティカル・シンキング」開設へ

グロービス経営大学院その他
image

グロービス経営大学院、2024年度4月期より「テクノベート基礎」「ビジネス・サイバーセキュリティ」2つの新設科目を開講

グロービス経営大学院
202402_nanoMBA

グロービス経営大学院、「nano-MBA」でFutureLearnと提携 AI活用した単位取得可能な英語版学習プログラムでグローバル展開を加速へ

グロービス経営大学院
OGP_Gchallenge2023

グロービス経営大学院、GLOBIS Venture Challenge(G-CHALLENGE)2023最終選考会を開催  「大賞」は3チーム、新設した「KIBOW賞」は2チームに

グロービス経営大学院
202402_ビジネス書グランプリ

グロービス経営大学院とフライヤー、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2024」授賞式を開催 部門賞受賞作品の特別セミナーを3月27日から順次実施

グロービス経営大学院

グロービス経営大学院、2025年度「テクノベートMBA」「エグゼクティブMBA」開講に先駆けて、2024年度に新設する7科目を発表

グロービス経営大学院OTHER SERVICES

CONTACT/ACCESS

お問い合わせ・アクセス

ご不明点がありましたら、お近くの拠点・キャンパスや総合窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口